飛行機の乗り継ぎはどうすればいい?

乗り継ぎ 飛行機

地元の空港から遠征先まで直行便が出ていない時は、乗り継ぎすることになります。

乗り継ぎするにあたって、気をつけたほうがいいことはなんでしょうか。

乗り継ぎ便の予約方法は?

 ANAかJALですと、そのまま同じ会社を使い続けて乗り継ぎ予約する時は簡単です。

普通に予約フォームで出発地と最終目的地を入力すれば標準的な乗り継ぎを出してもらえますので、そのまま予約すれば大丈夫です。

初心者の方は羽田→成田移動のような異なる空港を跨いだ乗り継ぎはしないほうがいいでしょう。
ものすごく疲れますし電車移動でさらに遅れることもあります。

羽田やセントレア、伊丹などの大きな空港の中で乗り継げる便を選びましょう。
そうすればいちいち保安検査場を出入りする手間もいりません。

スカイツアーズ

乗り継ぎ便に乗るには?

同じ航空会社を使って乗り継ぐならば、最初の搭乗手続きはいつもと普通にやって構いません。

羽田や新千歳の自動荷物預け機も、荷物が乗り継ぎ便で受け渡せるように手続きしてくれますので心配はいりません。
人のいるカウンターで荷物預けをする時も、乗り継ぎがある旨を伝えればそのように手続きしてくれて、荷物も積みかえしてもらえます。

あとは普通に時間に間に合うように保安検査に入って最初の便に乗りましょう。

乗り継ぎする時はどうすればいい?

飛行機が到着する際、乗り継ぎのお客さんにはアナウンスで声がかかります。

それに従い、飛行機を出た時に外で待っている地上係員の人が行き先別に案内してくれますのでついていきましょう。

乗り継ぎ時間がタイトな時は走ることになるかもしれませんので、走りやすい靴を履いてきたほうがベターです。
座席指定できる時は、早く出られるようになるべく前の席を取りましょう。


空港によっては、乗り継ぎ客用のショートカット通路を通らせてもらえることもあります。


ローヒール ツイード織 ヒール高4cm パンプス 走りやすい 可愛い レディース バイカラー 靴 婦人靴  22.5cmから25.5cm

乗り継ぎ時間のヒマはある?

予約するときの表示を見ると、便同士の間は40分とか空いていて結構余裕がありそうに見えます。

しかし、実際は乗り継ぎ空港での時間はあんまりありません。
大きな空港ですと、移動に結構時間がかかるからです。
どこかで食べようにも、店内で食べている暇は取れないことも多いです。


乗り継ぎ時間が40分以内だとお手洗いとお弁当を購入する時間くらいしかないことが多いので、食事は最終目的地についてからにするか、お弁当を買って機内で食べるかしましょう。

1時間以上あれば、制限区域内の飲食店で食べることもできます。

乗り継ぎが遅れた時はどうする?

最初の便が大幅に遅れたりして、乗り継ぎに間に合わないことがあります。

こういう時は最初の便の機内にいるうちから「あーこれ間に合いそうに無いわ」とわかりますので、CAさんに声をかけて早めに「乗り継ぎが遅れそうな人がいる」ことに気づいてもらいましょう。
すぐにCAさんが手続きをできるわけでは無いですが、何も情報がないよりは手早く動けます。

そして、普通の到着と同様案内の地上係員さんがいますので係員さんと相談の上今後を判断しましょう。

後続便がまだ空いているなら、そちらに振り替えてもらえることもあります。
ですから、ライブ当日移動で行きの便で乗り継ぎする時は特に早い便をとったほうが絶対にいいです。
特に新千歳空港など、季節により遅れがよく出る空港から出発する人は朝イチ便を取りましょう。

乗り継ぎが当日中にできなくなった時

遅い便だと振り替え便も見つからず、乗り継ぎ空港で一泊する羽目になることもあります。

これは私も一回経験しました。
新千歳から羽田乗り継ぎで地元に帰る予定が、新千歳が雪で離陸が大幅に遅れ最終便にも間に合わなくなりました。
帰りの便だからまだよかったのですが、結局羽田のカプセルホテルで一泊して翌朝の朝イチ便で帰りました。
ANA利用だったので、ホテルのリストと1万5千円を渡されました。

こういう時はどうにもなりませんので、とにかく泊まるところを早く確保しましょう。
空港に併設したホテルは、欠航や遅れが相次ぐとすぐいっぱいになってしまいます。
出遅れると空港から離れたホテルや高いホテルしか無くなります。


羽田の第一ターミナル(JAL側)にはカプセルホテル「ファーストキャビン」が直結していますのし、セントレアにもカプセルホテル「TUBEsq」があります。
安くあげたい人、翌朝の朝イチ便で帰る人は一泊が確定した時点ですぐに電話をかけて予約しましょう。

未成年の人の場合、ホテルに泊まるときに保護者の同意書が必要な場合も多いですが、急な宿泊だと同意書が用意できません。
その時はすぐに親御さんに電話をして、フロントの人と直接話してもらいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました