オンラインフィットネスで体力作りをしよう

オンラインレッスン 体調管理

ライブもわずかずつですが復活の光明が見えて来たり、配信ライブがあったりしてライブ参戦の楽しさを取り戻しに向かっているこの頃。

しかし、ライブから遠ざかってすっかり体力が落ちたりコロナ太りした人も多いと思います。
そんなとき、オンラインフィットネスで鍛え直すのもおすすめです。

こんな人にオンラインフィットネスはおすすめ!

コロナ騒動で大きく生活が変わった人も多いこの頃。

これまで通りの運動がやりにくくなった人、時間の都合が付けにくくなった人には特におすすめなのがオンラインフィットネスです。

ジムに思うようにいけなくなった人

これまでジム通いをしていたのに、思うようにできなくなった人も少なくないと思います。

テレワークになりかえって忙しくなった人もいますし、通勤途中にあったジムに行きにくくなった人も多いでしょう。
職場がコロナ対策に当たっている医療職の方の場合、多忙になり行けなくなる人も多いです。

また、厳しい会社ですと県外の外出やジム通い禁止になってしまうところもあります。

最悪の場合、通っていたジムにクラスターが出て営業休止になったり、お店が潰れて近所にジムがなくなってしまった人もいます。

ジムのコロナ対策がキツいと思う人

通い先のジムが健在でも、コロナ対策で何かと制限があるのがキツいという人もいるでしょう。

お目当のレッスンが減ってしまったり、グループレッスンが休止のところもあります。

レッスンがあっても時間が短縮されていたり、定員が減らされたりして人気のレッスンが受けられない事態も頻発しています。
私も人気レッスンを2週連続で受けられていないです。

ジムのトレーニング機器の利用制限ができたりして、思うように使えないことも増えています。

一部の24時間ジムチェーンだと、「館内滞在時間は連続1時間」という短すぎる制限があったりします。

館内マスク着用が必須のところも多く、マスクで運動するとしんどくて長時間持たないことも多いです。
肌が敏感な人だと余計辛いですね。

オンラインを自宅で受けるのでしたら、自分一人か家族だけですからマスクを着用する必要はありません。
暑い時はラクにレッスンを受け続けることが可能です。

時間も、定額受け放題のプランなら何時間でも自分の都合のつく限りやれます。

遠征先でも運動をしたい人

ライブ遠征が多い人にとっては、オンラインレッスンは「遠征先のホテルでも受けられる」というメリットが大きいです。

特にアーカイブ動画を見られる方式のオンラインレッスンですと時間を問わず運動ができます。

バンギャにはコロナ騒動が収束しても続けるメリットが大きいですね。

無料動画だと飽きる人、サボってしまう人

Youtubeなどにも多数のエクササイズ動画があり無料で見ることができます。

しかしどうしても録画済みの同じ映像だと飽きやすい性格の人というのはいます。

そのような場合は、ライブレッスン形式のオンラインフィットネスの方が程よい緊張感があって飽きにくいです。
ライブレッスンだとインストラクターさんがその場の状況などを考えて細かいアレンジを入れてくれたりしますので毎回の違いも楽しめます。

人間関係がキツいと感じる人

「ジムにめんどくさい常連がいていや」「性格的にどうしても合わない近所の人や同僚が通っている」など、人間関係の問題でジムに通う気になれない人もいます。

そんな方でも、オンラインならば他の受講生を気にする必要がないので気楽です。
合う先生さえ見つけたら良いので、体験レッスンをいろいろ探して相性のいいオンラインレッスンを見つけてみましょう。

他の受講生からのナンパやセクハラの心配も、ビデオオフ+ HNで参加できるオンラインレッスンなら大丈夫ですしね。

感染者や濃厚接触者になってしまった人

コロナウイルス感染症(COVID-19)などの感染症に自分がかかってしまった場合、無症状でもジムに行くことはできなくなります。
疑いがかかって検査して、結果陰性だったとしても、PCR検査の結果が出るまではやはりジムに行くことはできません。

また、同居の家族が感染したり同じ会社でクラスターが出たりした場合も濃厚接触者となってしまい、当面外出を自粛するよう保健所に言われることもあります。
こんな時はOKが出るまで何日もジムにいけません。

オンラインレッスンならば、他人に病気をうつすことはありませんので大丈夫です。

陽性判定が出ている方は、症状によっては運動を控えた方がいいこともあるかもしれません。
必ず自分だけで自分で判断せず、診察や保健所からの定時連絡時に「家or療養ホテルでオンラインで運動してもいいですか?」ときいてからにしましょう。

[PR]

ホテル療養中は一歩も外に出られませんので、毎日の症状連絡の際にお医者さんや看護師さんに聞いてみて許可が出たならオンラインフィットネスを受けてもいいでしょう。
ただし、専門家のOKが出てもあまり負担の大きい種目は控え、ゆるいストレッチなどにとどめましょう。
少しでも辛くなったらすぐやめましょう。
運動の前後にはパルスオキシメーターで体調を観測しておき、危ない数値が出た時はすぐに連絡して指示を仰ぎましょう。

ただ、入院中はさすがに無理な可能性が高いです。
他の患者さんの迷惑になりますし、感染拡大地域で入院となるとそれなりに症状も重いですから療養に専念しましょう。

オンラインフィットネスはどんなものがある?

最近急速に拡大したオンラインフットネスですが、様々なスタイルのものがあります。

大手スポーツクラブのオンライン授業

チェーン系の大手スポクラも、このご時世に合わせオンラインのレッスンをやっているところが増えています。
大手チェーン系スポクラのオンラインは比較的料金が安いのがメリットです。
また、元からスポクラの方の会員だった人には割引が効きます。

細かい方式はチェーンにより様々ですが、決まった時間にZoomなどで中継の形でレッスンを受けます。
中継でないオンデマンドレッスンの場合もあります。
これまで会員ではなかった人も、「オンラインのみの会員」になれて申し込めるレッスンも多くあります。

すでにこれらのスポクラの会員だった人にとっては、人気インストラクターのレッスンを遠くから受けられるメリットもあります。
予約が取りづらいイントラさんのファンには助かりますね。

TIPNESS

TIPNESSは「torcia」というオンラインレッスンをやっています。

受け放題のプランは4,378円です。

TV局系列のチェーンなので、タレントを起用したプログラムもあります。
短時間のレッスンも豊富です。

ルネサンス

ルネサンスも「ルネサンスオンライン Livestream」というオンラインレッスンを2020年6月から開始しており、簡単な体力作りからパワーヨガやバレトンなどの汗だく系まであります。
参照:https://rol.s-re.jp/
2020年12月からは早朝から深夜までやっている録画プログラムのみの「ビデオレッスン」も多数できて、年末年始のようなジム休業期間に受講することもできるようになりました。

オンラインのインストラクターさんにも理学療法士や鍼灸師、看護師などの医療資格を持っている人が複数いるので、肩こりなどのセルフケアレッスンも受けられます。

「1回受講1,100円」「月受け放題は一般3,850円(2021年4月からはルネサンス会員は追加料金不要)」とリーズナブルです。

ルネサンスの会員は追加料金が基本不要ですが、サブブランドの「バニスタ」「BETTER BODIES HI」の会員の人は一般の新入会員と同じ料金がかかります。

[PR]

セントラルスポーツクラブ

セントラルスポーツクラブは、各種動画配信サイトの有料コンテンツという形でのオンラインレッスンを行なっています。
参照:https://www.central.co.jp/lp/fitness_channel/

東急スポーツオアシス

スマホの有料アプリという形式のオンラインクラス「WEBGYM」をやっています。

参照:https://www.sportsoasis.co.jp/webgym_live/

メガロス

オンライン専門の会社「LEAN BODY」と提携する形になっています。

[PR]

[PR]

地方スポーツクラブチェーンのオンラインレッスン

全国展開のスポーツクラブだけでなく、ローカルのチェーンでもオンラインレッスンを進めています。

大阪兵庫のチェーン「Vivo」では、チケット購入制のオンラインレッスンを行なっています。
参照https://s-vivo.com/

オンラインレッスン専門店

最近はオンラインレッスンを専門にするフィットネスクラブも多数登場しています。

指定した時間にネット中継で開催されるライブレッスンを受けてもいいですし、会員のみ閲覧できる動画レッスンを都合のいい時間に見て練習することも可能です。

これも意外と安い料金から受けることが可能で、月額1,000円未満から始められるオンラインフィットネスも多いです。

[PR]

オンラインヨガ

ヨガ専門のオンラインレッスンも出て来ています。
チェーン系のヨガ店でもオンラインに力を入れるところが増えています。

これも決まった時間にZoomでのレッスンをやるところや、有料動画を何回も見られるところもあります。

料金は高いところでは4,000円を超えますが、安いところでは月額2,000円未満で受けることも可能です。

テレワークだと姿勢が固まりがちなので、体をじっくりと伸ばすヨガは肩こりの緩和や血行改善に役立ちます。

[PR]

オンラインパーソナルレッスン

1対1でレッスンを受けるパーソナルジムにも、オンライン対応のジムが多く出ています。

「今までジムに通ったことがない」「どうしていいかわからない」という人は、まずパーソナルから始めてもいいでしょう。

「コロナ太りで早急に痩せなきゃやばい!」という人も、マンツーマンで的確に指導してもらえるパーソナルレッスンが向いています。

他の人の目を気にすることなく、自分にあった運動方法を教えてもらえます。

通いのパーソナルジムより安いところも多いですが、基本的には他の形式のオンラインジムよりも割高です。

オンラインレッスンに必要なものは?

まずはパソコン、スマホ、タブレットのどれかです。
アプリはZoomを使うところが多いので、有料配信を楽しめる環境であれば大丈夫です。

そして運動しやすい服装を用意しましょう。
中高生なら体操服やジャージでも構いませんし、動きやすいTシャツとハーフパンツでも十分です。

場所は四方に足を目一杯広げられるスペースがあれば十分です。
部屋が狭い人は片付けておきましょう。

ヨガの授業にはもちろん、床を使う筋トレやストレッチのレッスン用にも、ヨガマットがあるとなおいいです。
畳の部屋ならまだしも、フローリングやリノリウムの床だと膝立ちの運動がきついですからね。

膝を悪くしていて四つん這いや膝立ちで着くのが辛い人は、タオルやクッションを用意しておくといいでしょう。


【予約商品7月中旬発送】楽天1位受賞 ヨガマット 10mmトレーニングマット ピラティス エクササイズマット ゴム 収納バンド付 おしゃれ ダイエット器具 yoga ケース 腹筋 脚痩せ フィットネス
[PR]

ストレッチポールなど指定の道具を使うレッスンもないことはありませんが、多くのレッスンはマットと動きやすいウェアがあれば十分です。

スタジオだとダンベルやストレッチリングなどを使う運動も、オンラインであればタオルやペットボトルなど家にあるもので代用したメニューに変えてくれるところが多いです。

[PR]

どんなレッスンが受けられる?

オンラインは自宅でやることが基本なので、どんな住環境でもやりやすいプログラムが多いです。

やはりオンラインレッスでの代表格といえばヨガです。

テレワークで固まりがちな体を伸ばし、血行をよくするには最適です。
大きな音を立てたり飛び跳ねたりといった激しいアクションを行なうことがないので、アパート住まいのひとでも安心して受講できます。
初心者向けのレッスンも多くありますので、運動慣れしていない人やブランクが長い人はまず「初心者向け」などと銘打たれたレッスンを探すといいです。

腰痛や肩こり対策のストレッチもあります。

運動慣れしていてがっつりやりたい人はパワーヨガのクラスを探すといいでしょう。

そのほかにはバレトン(バレエとヨガを融合させたプログラム)やピラティス、ストレッチや筋トレメニューも多くあります。

特にバレトンは場所を取らずジャンプもほとんどなく、それでいて短時間で汗をかけます。

エアロビクスや格闘技を取り入れたワークアウトもあります。

MOSSAのグループセンタジーやグループファイトをオンラインレッスンで提供しているスポーツクラブもあります。

その他にも、各社独自のプログラムが多数あります。
ダンス系、セルフマッサージ系も多いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました