秋田にライブ遠征するとき

秋田遠征 宿泊

東北地方を回るツアーで少し本数が多くなると秋田も回ったりします。

秋田遠征するときはどうすればいいのでしょうか?

雪対策はどうする?

秋田も冬はかなりの雪が積もる地域です。

ひどい時には吹雪で数分歩くのもキツい状況になりますので、防寒対策と宿選びはケチらないようにしましょう。

また、雪での遅延に備え飛行機新幹線どちらで行くにしても早い便を取ることを強くお勧めします。

防寒用品は何を持っていけばいい?

11〜3月くらいまでの間はしっかりとした防寒対策が必須です。

雪が降っているときは必ず防水仕様のスノーブーツにしましょう。

雪が少ない年であっても、日本海側の北国ですからかなりの強い寒風が吹きます。
防水仕様のダウンジャケットは必須です。

帽子もあったほうがいいでしょう。

秋田市遠征ではどこに泊まる?

ライブ会場は秋田市内だと、ライブハウスの「秋田スウィンドル」が定番です。
大きなところのホールツアーだと秋田市文化会館が定番になります。

特に冬の季節は会場へのアクセスを第一に考えましょう。

スウィンドル遠征ならパールシティホテル!

秋田スウィンドルはビジホの「パールシティホテル秋田竿燈通り」と同じ建物にあります。
ですから、当然このホテルに泊まるのが断然お勧めです。

特に冬で雪が降る時期は数分歩くのもきついことが多々ありますし、コロナ対策を考えてもギリギリまで部屋にいられた方がいいです。
夏もそれなりに暑くなりますので、やはり開場ギリまでお部屋にいられるのは助かります。

空港から来る人はバスの「川反入り口」で降りればすぐなので、駅のターミナルまで行く必要はありません。

歩いて数分以内のところに居酒屋などの飲食店も何軒かあります。

ただ、パールシティはかなり年季の入ったホテルなので「古いのどうしても嫌」という人はすぐ近所にダイワネットホテルがあります。
ダイワネットの方が新しいです。
イーホテル秋田というのもあったのですがコロナの煽りで休業したっきりになっています。

もしその2箇所のどちらも取れなかったときは、可能な限りJR秋田駅西口に近いホテルを取りましょう。

秋田市文化会館遠征は駅西口で

ホールライブの場合、秋田市文化会館で行われることも多いです。

会場のそばにはホテルがなく、バスで10分以上かかります。
ですから、JR秋田駅のできるだけ近く、バスターミナルのある駅の西側に極力近いところでホテルを取りましょう。
空港行きのバスもこのターミナルから出ますので便利です。

ちょっと値段は張りますが、駅近という点ではメトロポリタン秋田が一番おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました